Windows に Google の TensorFlow を入れてみる 2 - Anaconda のインストール -

WindowsGoogleTensorFlowの環境作成に挑戦。
2回目は前回ダウンロードしたAnacondaをインストール。

インストーラをダブルクリック。

インストーラは残念ながら英語・・・
Next > をクリック
同意。
I Agree をクリック。

ユーザー権限。
自分のみか全ユーザーか。
個人PCだからどちらでもよいので、
Just Me を選択。
Next > クリック。

インストール場所の指定。
どこでもよいと思うので、
デフォルトのインストール場所のまま。
Next > クリック。

オプション選択。
上は、環境変数のPATHにAnacondaを追加するか
下は、Python3.6をデフォルトとして登録するか??
私の環境はPython3.5が入っていたので選択できず。
両方OFFでInstallをクリック。

インストール開始。

無事インストール完了!
スタートメニューにAnacondaが追加されました。


0 件のコメント :

コメントを投稿

ブログランキング

にほんブログ村 科学ブログ AI・人工知能へ
にほんブログ村

TensorFlow 基本用語集

TensorFlow のチュートリアルを読んでいて、 用語がわからず理解ができないのでまとめてみた。 テンソル … 多次元配列 グラフ … データフローの流れを定義したもの ラベル … 予測しようとしているもの 特徴 … サンプルの特質 モデル … 特徴...